おしゃれでかわいいおすすめマタニティウェア27選!サイズや着る時期も詳しく解説

妊娠中もおしゃれでかわいい服装をしたいけど、どんなマタニティウェアを選べばいいの?そんなお悩みを持つ妊婦さんは多いのではないのでしょうか。この記事では、マタニティウェアの役割や選び方を解説します。おしゃれでかわいいおすすめマタニティウェアもご紹介するので、ぜひ選ぶときの参考にしてみてくださいね。
目次
  1. マタニティウェアの役割
  2. マタニティウェアを選ぶときのポイント
  3. おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【ワンピース】
  4. おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【トップス】
  5. おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【パンツ・サロペット】
  6. かわいいマタニティウェアで妊娠期もおしゃれに過ごそう!

マタニティウェアの役割

・からだをサポートする
・動きやすさを確保する
・冷えから身を守る
・シルエットをきれいに見せる

マタニティウェアは、お腹まわりにゆとりをもたせつつ、腕や肩周りはすっきりとさせたデザインのウェアです。妊娠中はただサイズが大きいだけの洋服を着ても、お腹以外がもたついて着心地や見た目が悪くなってしまいます。マタニティウェアであれば、妊婦さんのからだの変化を想定してつくられているので、きれいなシルエットで着こなせるでしょう。またシルエットだけでなく、妊婦さんの動きやすさや冷え対策も考えられているので、機能面も抜群です。

マタニティウェアはいつから着る?

妊娠 4~5ヶ月
妊娠 6~7ヶ月
妊娠 8~10ヶ月
お腹の変化には個人差がありますが、大きさが目立ち始めるのは 5 ヶ月頃からという方が多いようです。ただ、2ヶ月~4か月の妊娠前期であってもつわりやバストの変化は起こります。普通の服では苦しいと感じたり動きにくいと思うことがあればすぐマタニティウェアに切り替えるのがよいでしょう。妊娠前期の体調や体型は急激に変化するため、早めに準備しておくのがおすすめです。

通勤服はいつからマタニティウェアにする?

普通の服では通勤が疲れるなと感じたらマタニティウェアに切り替えるタイミングです。お腹が大きくなる前であっても、快適さを優先して構いません。オフィスでも浮かずに、楽に着用できるワンピースがおすすめです。

マタニティウェアを選ぶときのポイント

サイズが調節できるものを選ぶ
素材や縫製が肌に優しいものを選ぶ
産後も着られるものを選ぶ

ひとえにマタニティウェアといっても種類はたくさんあります。選ぶ際に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

サイズが調節できるものを選ぶ

妊娠期のからだ体はどんどん変化し、その変化の度合いには個人差もあります。マタニティウェアは変化するからだを想定してつくられていますが、さらにそこからサイズが調整できるものだと便利です。妊娠前期から後期まで身につけられるマタニティウェアもあるので、時期ごとに着られるウェアを数枚持っておくと安心でしょう。
エンジェリーベのマタニティウェアのサイズ
エンジェリーベのマタニティウェアの号数は、基本的に妊娠前と同じ号数になるよう設定しています。また腹囲を基準としてパターンを起こしているので、バストが大きめな人はひとつ上の号数を選ぶとよいでしょう。

素材や縫製が肌に優しいものを選ぶ

おなかが大きくなると、腹部が服に擦れやすくなります。妊娠すると肌はデリケートになりやすいので、やさしい素材でつくられたマタニティウェアを選ぶことが大切です。縫い目が肌に触れるのが気になる人はシームレスタイプなどの縫製にもこだわった商品を選ぶとよいでしょう。

産後も着られるものを選ぶ

マタニティウェアのなかには出産後も着用できるものがたくさんあります。出産直後はすぐに体形が元に戻らないことが多いので産後も着られるものを選んでおくと便利です。出産後、お腹小さくなっても違和感なく着られるデザインや、授乳の際の利便性を考えたつくりになっています。

おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【ワンピース】

マタニティワンピースは着心地がよく体形カバーしやすいアイテムです。出産後も継続して着られるものが多いので、まず2着ほど持っておくと便利でしょう。普段用とフォーマル用で一着ずつそろえるのがおすすめです。

おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【トップス】

マタニティウェアのトップスは、ゆったりとしたデザインと着丈の長さが特徴的。サイズによっては妊娠初期から出産後まで長期的に着用できます。おすすめはトレンドの 5分袖パフスリーブ。ポロシャツやリブニットも人気です。3~4 枚用意しておくと、洗い替えもできて安心でしょう。

おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【パンツ・サロペット】

マタニティ用のボトムスはお腹への締め付け感なくゆったり着られるかどうかが大切。動きやすさやお腹を冷やさない工夫があるかもチェックしましょう。ベージュや黒などのベーシックカラーのアイテム、普段着に使える明るいカラーのアイテムなど、あわせて3本ほど持っているとコーディネートの幅がぐっと広がります。

おすすめ!おしゃれなマタニティウェア【タイツ】

妊娠中の大きなお腹をやさしく支えるマタニティタイツ。お腹はもちろん、股下からつま先まで程よくフィットするため、シルエットを崩さずにファッションを楽しめます。カラーバリエーションが豊富なので、コーディネートを考えながら揃えていきましょう。

かわいいマタニティウェアで妊娠期もおしゃれに過ごそう!

からだもこころも変化しやすいマタニティ期だからこそ、毎日好きな服を着て過ごしたいものですよね。最近では今回ご紹介したようなファッション性の高いマタニティウェアも増えています。自分の好みのマタニティウェアでファッションを思う存分楽しみましょう。

エンジェリーベでは、ご紹介したアイテムの他にも、機能性とファッション性を兼ね備えた魅力的なアイテムを多数お取り扱いしています。妊娠を控えたママはもちろん、出産祝いや誕生日のギフトをお探しの方もぜひお気軽にご覧ください。

マタニティウェアをお探しの方はこちら
マタニティウェアのコーディネートを見たい方はこちら